Banded Bay Cuckoo, Singapore Botanic gardens
日本では、なかなか見れないカッコウ。探し方が悪いのかもしれませんが、日本にいたときはほとんど出会ったことがありませんでした。シンガポールでは、逆に様々な種類が簡単に見れます。今回もボタニックガーデンから、Banded Bay Cuckoo(クリイロヒメカッコー)のご紹介。このカッコウは、uncommonで珍しい種類です。
これは幼鳥なので見た目がぷくっとしていて、縞模様もカワイイ。声も可愛らしいです。

なんとなく顔立ちがあどけないのがわかっていただけるでしょうか?
托卵先のIoraより体が大きいにも関わらずエサをねだる姿は、個人的に気持ち良くはないですね。。。かなり頻繁にエサを運んでおり、おそらく体が大きいからエサもたくさん必要なのではないかと。カッコウってとても合理的な野鳥ですね。
