Salvation Army
日本にいたときは不用品が出て、たまってきたらリサイクルショップに持って行ったり、寄付したり、あげたりしていました。ただ、ここシンガポールでは一応リサイクルショップはあるのですが、日本と違って洋服などは買い取ってもらえないとのことです。
しかし、どうしても時間がたてば古着はたまってきます。そこで、我が家は古着を寄付できるところ、救世軍へ持っていくことにしました。
古着、とはいっても常識の範囲内でまだまだ着られそうなものです。それ以下のものはごみとして棄てました。

紙袋に古着を詰めて、出発。

着きました。なかなか立派な建物です。寄付品を受け付けているところはこの建物の中ではなく、外にあります。

テントが設置してあって、そこが置き場です。項目ごとになっていてわかりやすいです。

古本もOK。日本語のものでもおそらく大丈夫だと思います。以前日本人会でも古本を扱っていたのですが、コロナでストップして、そのままになっていますね。

靴やバッグもOK。あまりにボロボロでなければ大丈夫そうです。車で大量に持ち込んでいる人もいました。駐車場があるので車でも来れます。
この中から売れそうなものは救世軍が経営するお店で売るそうです。お店に入ったことはないので、今度覗いてみたいと思います。寄付できる場所も、島内に何か所かあるのでHPをチェックしてみてください。
寄付、って日本ではなかなか浸透しきっていない気がしますが、小さなことからでも寄付すると気持ちがいいものですね。
https://www.salvationarmy.org/singapore/Home