TOMITA SEIMAI


ドンキのオーチャードセントラル店の一角に富田精米によるおにぎり販売が始まったとの事で、遅ればせながら行ってきました。2023年9月現在、ノベナとシティスクエアでも富田精米のおにぎり販売を確認しました。(しかし、変更可能性ありです)
思えば、シンガポールのおにぎりにはなかなか苦戦させられてきました。。。日本と同じだと軽い気持ちで購入したセ〇ンイレブンのおにぎりはご飯がとにかくアレで、人生で初めて食べきれずに捨ててしまいました。ドンキにもおにぎりが売っていますが、やっぱり何かが違う。。。明治屋のおにぎりは美味しいと思う、しかし生活圏内からやや外れるため気軽に買えない。。。つまり、難民でした。なので、今回は期待大です!!!

どーんと目に飛び込んでくるのは、精米ブースです。動いていませんでしたが、注文があればここで精米してくれるのでしょうね。これは嬉しい。そして、やはりどことなくドンキのポップなんですね。。。

おお、綺麗におにぎりが並んでいます。中のブースに二人店員さんがいらっしゃって、おにぎり握ってました。売れるんでしょうね。定番の梅干しや昆布、唐揚げやツナマヨなどありました。中身も頑張っています。

これらの三種類のお米を買うことができるようです。『青天の霹靂』、食べたことがありますが、美味しいですよねえ。他の二つも絶対美味しいだろうな。

オーダーシートもありました。これを見ると、おにぎりが平均3SGD台でややお高めですね。でも、お米もブランド米で具もこだわっているとすると逆にややお得ともいえるかもしれません。

さあ、あなたならどれを購入しますか?

我が家は今回筋子と明太子を購入!実食しました。まず、おにぎりの大きさが平均より少し大きめです。具もたっぷり入っていました。そして、特筆すべきはやはりお米!これ、美味しいです。弾力があって、お米の味がします。これだ、日本のおにぎりは!という感じです。
包装に関しては、昔の包装であり、ちょっとコツが必要でしたが、慣れれば大丈夫です。
美味しかった~また行かねばです。他のドンキでも置いてほしいです!!!
