Dollar bird,Berlayer Creek Boardwalk
![myna](http://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/uploads/2022/07/animal_mimizuku.png)
ブッポウソウ、日本では 出会うのが大変でツアーが組まれたりしてますね。シンガポールでは珍しくはありませんが、近くで見れる事は多くはありません。ヒナを撮影してましたが、このたび2羽とも巣立ちました~
このBerlayer creekはアカショウビン、サンコウチョウも来る探鳥スポット。でも、枝が多くて観察が難しい面もあります。
今回は入り口から100m以内の開けた場所で子育てしてました。改めてみると、顔がBroadbillに似てますね。ブッポウソウのヒナをみたのは初めて!
エサを求めて大きな声で鳴くので、簡単に見つけられます(笑)
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
親鳥は30分毎にエサ運び、お疲れ様です。親鳥はエサ運んだら、あっという間に飛び去り 撮影は難しかったです。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
2羽とも巣立ち、本当に良かった。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)