Verditer Warbling-flycatcher,Sepilok Borneo
ロクショウヒタキにも出会いました。ロクショウ=緑青だから、緑っぽい青の羽を持つヒタキということですね。去年だったか、確か新宿御苑で迷鳥としてやってきて日本でも話題になりましたね。
私たちはフレイザーズヒルで見たものの、道の途中の木の、それも大分高いところに居たので遠くて厳しかったですが、今回はRDCのHornbill Towerから10メートル未満の距離に来てくれました。
RDCにいくつかあるタワーにはすべて野鳥の名前が付いています。ホーンビルタワーはRDCで最も高く、昇り降りが大変でしたが頑張った甲斐がありました~!!
なんとも不思議な色合いの青い鳥で、光の加減で色合いが変わります。今回だと薄めの水色に見えますね。鳴かなかったので、たまたま見つけて撮影できたのがラッキーとしか言いようがありません。葉っぱの緑と体の色が調和するので、意外と見つけにくい野鳥です。

眼からクチバシにかけて黒色が強いのでオスですね。撮影できてとても嬉しかったです。良い思い出となりました。

