Siberian Blue Robin
本日はSiberian Blue Robinことコルリの紹介なのですが、違う種類かもしれません。画像検索かけるとコルリで出てくるのでとりあえずコルリで進めます。もしわかる方がいらっしゃったらコメントいただけると本当に嬉しいです!!
シンガポールでは普段なかなか見れないし、日本でもオオルリは観察したことがあるのですが、コルリは未だ見たことなかったので嬉しいです。
やはり青い鳥は良いですね。幸せな気持ちになります。
こちらはオス↓。コルリとの事ですが、図鑑とも違って胸元に模様があるし、青色もまだらなので幼鳥かな。。。確かに幼い顔立ちをしているような。

体の割に、妙に細い足がアンバランスで良い感じに撮れました。
撮影したのがこの一回きりだったので今思うと少し残念です。あいまいではありますが、綺麗で可愛い個体ですのでご紹介しました。

こちらはメス↓。こちらも胸元にうっすら模様がありますが、こちらはコルリのメスっぽいです。となると親子なのかな。想像が膨らみます。
皆さんはどう思いますか?意見を聞いてみたいです。

