Buff-rumped Woodpecker
高い木の上にいたテナガザルの近くに、ヒメカレハゲラもひっそりといました。ボルネオでは2回見れましたが、マレー半島では初めて観察しました。可愛らしい顔立ちが好みです。
頭部の細かなシマシマ模様が特徴的で、体の大きさの割にやけにゴツい脚も素敵。赤いチークがあるのでオスです。

今回は昼前で距離もまあまあ近くで観察できてラッキー!!
生息数は減少傾向にあるそうです😿確かにマレーシアはどんどん原生林がプランテーションに変わっています。シンガポールへ帰ってくる飛行機の上から見ると、とんでもない面積のプランテーションが見えますもんね。。。野鳥にとっては厳しい。。。

