Raffles’s Malkoha
今回ご紹介するこちらも含めて、Malkohaは普段茂みにいてなかなか見れません。まあまあ大きな声で鳴いているし、わりとペアやグループで行動していることが多いので、チャンスはあるんですけどね。。。
それでもやっとこの時は、体を枝の間からのぞかせてくれました。こんなに近くで見れたのは初めてかも?クリイロバンケンモドキは以前に、ボルネオ島のTabinでみた以来かな??

なんといっても特徴は目回りでしょう。極太のアイラインというのか、目の回りが水色でがっしり縁どられています。黒目自体も大きいのに、この水色のおかげでかなりのデカ目に見えます。クチバシも水色よりのクリーム色で綺麗です。

正面から観察して、気づいたのですが尾羽が長く綺麗でした!羽の内側は縞模様になっていました。バンケンモドキは全体像を撮影するのがけっこう難しいので、レアだと思います。

