Checker-throated Woodpecker
※このキツツキは、英名も和名もいくつかあるようです。図鑑を参考にしようと思いましたが、『e-Bird』にそうことにします。
派手目な外見、チャバネアオゲラ。こちらもLiferです。黄色のモヒカンが目立つので「キガシラアオゲラ」でも良さそう(^_^;)
林をウロウロと歩いていると、コンコンとドラミングが聞こえました。同じ場所から音が聞こえたので、よくよく探してみると珍しく簡単に見つかりました。
黄色のタテガミがあるのはタイで見たのと同じキツツキですが、体色に赤と茶色がまじって鮮やかなのが特徴です。大きさもまあまああるので、見つけたら撮影するのはそれほど難しくありませんでした。

同じ穴をずっとほじってました。虫が中にたくさんいたのかも。

無事に見つけたのかな??

