やっと…!!エボシフジイロヒタキ Apr 2025

Celestial Monarch

せっかく海外探鳥するなら、ターゲットを決めて、その野鳥が比較的観察しやすい季節に訪れるのが良いと思っています。

Celestial Monarchことエボシフジイロヒタキ。PICOPを代表する鳥で、その特徴的な見た目もあり、ぜひとも見たいと思っていました。まあ野生だし多分無理だと思ってましたが…現れてくれました!!

ゆるめの坂道を登った丘の一角に、雨上がり後に出てきてくれました。しかし、遠い・速い・素早いで撮影は極めて難しかった💦ペアで移動しているので、存在は確認しやすかったです。その時はむちゅうで気が付きませんでしたが、運よく、ペアが写っていました↓。

10メートル以上上の高い木の上でビュンビュン動いており、一脚は持って行ったものの手持ちでないと撮影は無理でした。枝被りですがアイリングの黄緑が愛らしい。後頭部の羽が立っているとより良かったのですが。

ぜひとも見たかった鳥なので、とても嬉しかったです!!やはり目当ての鳥が見れたかどうかで旅の満足度は違うな~と再認識しました。フィリピン固有種で、私たちにとってLiferです。前回の時は影も形もなかったので、嬉しさ倍増です。

空港からPICOPまで片道5時間かけて行った甲斐があったというもの~~~!!体がバキバキになったけれど、報われました!!

よーく見ると後頭部に長めの羽があることがわかります。これが、時にふわっと立ち上がります。ヤツガシラの後頭部の羽と一緒ですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です