高級シャトレーゼ YATSUDOKI July 2023
ヤツドキシンガポールで、日系大手スイーツ屋さんといえば、シャトレーゼです。その高級版のYATSUDOKIに初めて行ってきました。確か一号店はタンジョンパガーだったかと思いますが、少しずつ店舗を増やしていますね。今回訪れた場所は、サンテックの...
ヤツドキシンガポールで、日系大手スイーツ屋さんといえば、シャトレーゼです。その高級版のYATSUDOKIに初めて行ってきました。確か一号店はタンジョンパガーだったかと思いますが、少しずつ店舗を増やしていますね。今回訪れた場所は、サンテックの...
Black-thighed Falconet , Sungai Congkak「スズメサイズのハヤブサ」、なかなかのパワーワードです。Falconetという名のハヤブサで、トカゲや小鳥を狩る猛禽の仲間です。ハヤブサ類の中では最小です。東南ア...
RATHA YATRAシンガポールでは、インド系の住民が住んでいることから、ヒンズー教のお祭りが行われています。こちらに来て初めて知るお祭りばかりで、何事も経験だ!とチェックしていますが(例えばタイプーサム!奇祭ですね)今回はラタヤートラと...
Blue-eared kingfisher , Jurong Eco Garden myna今年は例年になく、ルリカワセミがよく出ます。でてるな~となっても2週間程で、また引っ込んでしまうので興味ある方ははやめにどうぞ!シンガポールでBlu...
Whiskered Treeswift, Johor Central Forestジョホールバルの探鳥地は、直線距離で行くとシンガポールから車で2時間程度です。しかし、毎度毎度国境を超えるためのイミグレチェックがマレーシア側で長時間かかりま...
Tabin Wild Life Resort今回でタビンの野鳥は最後です。こうやってみても、けっこうたくさんの種類が撮れました。時季をずらしてまた行ってみたいです。Spotted Fantail(シロボシオウギビタキ)オウギビタキはシンガポ...
Kemuri以前に友人に教えてもらったものの、なかなか行けなかったジョホールバルの焼肉屋KEMURI。スクールホリディ中で、イミグレ大混雑の最中に行ってきました💦マレーシア側のイミグレ、過去最高に並びました。行列に並んで、出るまでに2時間か...
東北人家 Dong Bei Ren Jia シンガポール在住の日本人であれば、「東北人家」の名前を聞いた事がある人も多いのでは?MRTのChina town駅から徒歩数分でお店に到着と立地も便利です。我が家はあまりそちら方面にはいかないので...
ZUS COFFEEジョホール州で探鳥をすると、少しだけ困るのが飲み物問題。コンビニはある程度栄えた街にありますが、探鳥する場所は鄙びた場所が多く、飲み物はいつも無糖のお茶やホテルの部屋内に置いてあるペットボトルの水など。そういう感じだと、...
Good Morning Scones二年ほど前にたまたまインスタでその存在を知り、買ってみたいとずっと思っていた今回のお店『Good Morning Scones』。やっとやっと購入しましたので皆さんにもご紹介!!そもそもなぜ購入したかっ...