HDB下大人気店アバンダンス Jan 2023
Abundance,Redhillブログ読者のソロモンオウムさんにに教えていただいたたお店アバンダンス。人気店で、場所もわかりやすいので皆様にもシェアしたいと思います。ソロモンオウムさん、紹介していただきありがとうございました(^^)二店舗...
Abundance,Redhillブログ読者のソロモンオウムさんにに教えていただいたたお店アバンダンス。人気店で、場所もわかりやすいので皆様にもシェアしたいと思います。ソロモンオウムさん、紹介していただきありがとうございました(^^)二店舗...
Masjid Putra, Putrajaya夫婦そろってバーダーとなり、かれこれ5年程経ちました。探鳥旅行に行ったときは午前中(早朝から)に鳥を探し撮影、午後はカフェなどで休みつつ観光を楽しむスタイルに代わりはありません。日本に居たときは...
Common Green Magpie, Fraser's HillCommon Green Magpieことヘキサン、数年前に図鑑で見つけて以来ずっと会いたかった鳥です。なんといっても色合いが普通でなく、一度見たら忘れられない容姿をしてい...
Bushy-crested Hornbill, Ochraceous Bulbul, Mountain Bulbul今日は一気に三種類のLiferを紹介します。何回も言っていますが、本当にフレイザーズヒルは凄いですよ!!ムジサイチョウ フ...
Pale blue Flycatcher , Large Niltava只今Myna&Miyakoの間で激アツスポットとなっているFraser's Hillまでは、日光街道の「いろは坂」みたいな狭くて急な坂を3~40分車で登ります。けっこう...
Malaysian Partridge, Fraser's Hill皆様、改めまして明けましておめでとうございます。2022年は相変わらず探鳥と食事を楽しんだ一年でした。健康にも恵まれ、安全に楽しく過ごせました。2023年も大きくは変わらな...
Asian Brown Flycatcherフルランガットでの探鳥は丸二日できたのですが、バーダーさんには一人出会ったのみでした。そのバーダーさんはローカルの方で、少し前にアメリカに探鳥旅行をしてきたとのこと。すごいです。その方は何回かフル...
Grey-headed Canary Flycatcher ,Sungai Congkak Recreational Forest miyakoマレーシアでの探鳥を徐々に増やしてる。シンガポールから行きやすいのが良い!比べると安全面、衛生面...
Square Tailed Drongo-cuckoo , Singapore Botanic Gardens渡り鳥の季節になり、毎日のようにSingapore Botanic Gardensにバーダーが集まっています。公園規模、立地、など...
Orange-belied Flowerpecker和名オレンジハナドリがいました。小さくて可愛い小鳥です。和名の由来は・・・オスの体色からそのままんまですね(笑)今回は夫婦でいました。食欲旺盛な夫婦、行ったり来たりしながらかなり長い間木の...