LCCスクートを選ぶ3つの理由 Jun 2022
SCOOTシンガポールのチャンギ空港はアジア有数のハブ空港で、数多くの航空会社が乗り入れしています。LCC(ローコストキャリア)も日本並みかそれ以上に就航しています。シンガポール航空傘下のLCCスクートはチャンギが本拠地です。シンガポール在...
SCOOTシンガポールのチャンギ空港はアジア有数のハブ空港で、数多くの航空会社が乗り入れしています。LCC(ローコストキャリア)も日本並みかそれ以上に就航しています。シンガポール航空傘下のLCCスクートはチャンギが本拠地です。シンガポール在...
Park Inn by Radisson Davao , Davao Cityフィリピンのミンダナオ島ダバオにあるホテルのご紹介。今回探鳥旅行をするにあたり、利用したホテルです。正直、最初はちゃんとしたホテルがあるか心配でしたが、思ったより...
Nonki , Dabao Cityフィリピンは食事処に困る・・・というような記述をいくつか見つけていたため、少し心配になりあらかじめ調べてみました。和食があるのかな?と思ったら、意外にもお店が何軒か引っかかりました。というのも、ダバオには...
Philippine Eagle, Philippine Eagle Center世界最大のワシといえば、フィリピンワシ!全長1メートルで、羽を広げると1.8メートル超にもなります。シンガポールのバードパークでも二羽見れますが、ケージが巨大...
Philippine Trogon, PICOPTorogonことキヌバネドリ。タイのケーンクラチャン国立公園で初めて見ました。体が鮮やかな赤や黄色で目立ちそうに見える鳥。しかし、意外と森に馴染み、簡単に見つけられるともいえない鳥です。フィ...
Endemic Birds of The Mindanao Islandsミンダナオ島は島なので、固有種がたくさんいます。世界のバーダー憧れのソライロヤイロチョウのようなスターバードもいますが、そこまで人気はないもののミンダナオ島固有種の野...
Little Slaty Flycatcher, PICOP行ってみるまでわかりませんでしたが、ミンダナオ島は固有種が本当に多い!一度の探鳥旅行ではとても全種類の固有種を見ることはできません。嬉しい悩みです。今回ご紹介するのは固有種で、Li...
Black-naped Monarch , Malagos Garden Resort, PICOPフィリピン探鳥を終え、シンガポールで探鳥再開・・・と行きたいところですが、レンズ内部に汚れがあり、早めに対処した方が良いだろうと思い入院させ...
Azure-breasted Pitta, PICOPAzure breasted Pittaことソライロヤイロチョウ。名前のとおり、水色が鮮やかで是非ともみたかったPittaです。こちらもフィリピンの固有種で、見られる場所は限られています...
Southern Silvery Kingfisher, Malagos Garden Resort今回はフィリピン旅行で観察したカワセミ!日本では見れないカラーリングで、大満足!miyakomyna海外探鳥は手軽だし、旅行の充実度も高いよ...