食いしん坊女子マングローブヒメアオヒタキ Dec 2023
Mangrove Blue Flycatcher前回アップしたズアオヤイロチョウは見ていただけましたか?弱小ブログではありますが、あのヤイロチョウのキレイさを皆さんに知ってもらいたいと思っています。広まれーーー!!さて、ズアオヤイロチョウが...
Mangrove Blue Flycatcher前回アップしたズアオヤイロチョウは見ていただけましたか?弱小ブログではありますが、あのヤイロチョウのキレイさを皆さんに知ってもらいたいと思っています。広まれーーー!!さて、ズアオヤイロチョウが...
Blue-headed Pittaシンガポールでも、今年もチラホラヤイロチョウ目撃情報が増えてきました。今日は、とある街中に出現したヤイロチョウが壁に激突、弱っているところをレスキューされました。シンガポールにはホットラインがあって、野鳥や...
Pipe Around The World世界中をブームに巻き込んだマリオの映画。その興奮も冷めやらぬうち、チャンギエアポート隣接ジュエルでは、ホリデーシーズンイベントでマリオのフォトスポットをオープン!!滝の回りを囲むようにスーパーマリオ...
Buffy Fish Owl, Hampstead Wetlands ParkHampstead Wetlands Parkはシンガポール北部セレターにあり、サイズ的には日本の都市部にある遊具がある小さな公園といった感じの公園です。ここでは...
Sunda Scops Owl10月からシンガポールへ渡り鳥が飛来してくるようになりました。ただ、今年はやや遅めで本格化してはおらず、これから忙しくなるかな?といった感じです。この日は、ジュロンレイクガーデンでBlack Paradise ...
HABITAT coffee シンガポールには、特にコロナ開けから小さ目のカフェが増えました。現在では色んな所にプチカフェ通りが点在していますが、ラベンダー駅周辺にも数多くあります。たまたま目に入って、寄ってみたお店が綺麗でよかったのでご紹...
Amur Paradise Flycatcher , Brown Shrike少しずつ、ここシンガポールにも渡り鳥が飛来してきています。…が、今年はやや落ち着き気味。まばらに来ている印象。それでも再会できると嬉しいものです。みんな大好きサン...
Chestnut-winged Babblerボルネオはセピロックの探鳥旅行から一か月余り。まだ紹介できていなかった野鳥がいました。とびとびになってしまって申し訳ないです。今回ご紹介する鳥は、数年前にThomson Nature Parkで...
Brown-chested Jungle Flycatcher , Jurong Lake Gardens2年連続で、週末にJungle Flycatcher(シンガポーリアンバーダーさんたちは「Jungle」と言います)ことムナオビミツリ...
Ferruginous Flycatcher, Jurong Lake GardensFerruginous Flycatcher通称Iron Boyことミヤマヒタキ。オレンジがかった茶色い羽とクリーム色のお腹、目の回りは白いアイリングとい...