ミツリンヒタキの近くにミヤマヒタキも! Oct 2024
Ferruginous Flycatcher昨日アップしたJungle flycatcherと同じ場所に、Ferrugionous Flycatcherことミヤマヒタキもいました。去年と同じパターンで、この2種は同じタイミングに同じ場所にで...
Ferruginous Flycatcher昨日アップしたJungle flycatcherと同じ場所に、Ferrugionous Flycatcherことミヤマヒタキもいました。去年と同じパターンで、この2種は同じタイミングに同じ場所にで...
Brown-chested Jungle Flycatcher 今年も、いよいよ渡りのシーズンが到来したようです。少しずつ野鳥たちがシンガポールへやってきています。先週、1年振りに同じ場所でミツリンヒタキに出会いました。ブログを見返してみた...
S Loft Manadoバードウォッチング旅行の時、いつも頭を悩ますのがホテルです。貴重な野鳥が撮りたいと思うと、ホテルは比例して女性にはなかなか厳しいところになってしまいます。水シャワー、ダニ付きベッド、テレビなし、Wi-Fiなしなどは...
にく処 鈴㐂シンガポール生活も5年を過ぎると、だんだん新規開拓もなくなり(ほかの方たちとかぶり)、行くところもなくなってきます(^_^;)在星日本人の多くは、休日はショッピングモール、食事、公園巡りをされてる方が多いと思います。私たちも同じ...
DABU DABU LEMONGスラウェシ島はマナドのおすすめ料理は何だろう?と、今回旅行へ行くにあたって調べました。①マグロ②辛い料理が有名とのこと。マグロは、日本のようなお刺身もあるにはあるそうですが、炭火やバーナーなどで焼いて、調味料...
Yellow-sided Flowerpeckerタンココの固有種紹介も終盤となってきました。本当に固有種が多く、カメラを手放せない滞在でした。数日間の探鳥でここまで鳥を見ることができ、最終日には満足感と共に終えられたというレアな経験をした...
Grey-sided Flowerpecker写真のストックも、だいぶ尽きてきました💦しかし、まだ紹介できる固有種がいます。Grey-sided Flowerpeckerことノドアカハナドリ。タンココにある民家の庭(!)で、観察しました。本...
Tangkoko Sanctuary Villa & Spa今回、旅行先にスラウェシを選んだのは探鳥地として良い事はもちろんですが、ホテルも快適そうな場所を見つけられたのが大きかったです。探鳥地は奥深い場所になることがほとんどなので...
Black MacaqueBlack Macaqueことセレベスクロザル。スラウェシ北部にしかいない固有種で、タンココでは観察しやすい哺乳類です。多いようにみえましたが、絶滅危惧種だそうです。モヒカン状の髪の毛?が特徴的。人馴れしているのか...
Yellow-billed MalkohaMalkohaはシンガポールに来てから存在を知った鳥の種類で、体はそこそこ大きいのに茂みからなかなか出てこなくてバーダー泣かせですが、不思議な魅力があり大好きです。見つけて、撮影できると嬉しいです。...