こんなところに『たも屋』があった Mar 2024
TAMOYAブログがなかなか更新できません。。。プライベートがバタバタしすぎています。それでも見に来てくださっている方のために細々頑張ります。とはいっても野鳥関係ではなく、食べ物です。シンガポールで、日本の感覚で食べられる美味しいうどん屋さ...
TAMOYAブログがなかなか更新できません。。。プライベートがバタバタしすぎています。それでも見に来てくださっている方のために細々頑張ります。とはいっても野鳥関係ではなく、食べ物です。シンガポールで、日本の感覚で食べられる美味しいうどん屋さ...
DÔME近くて別の国、マレーシアのジョホールバルへ行ってきました。ジョホールへはCauseway経由で行くのが主流ですが、今回は車を使いSecond linkで行きました。事前にBeat the Jamというアプリで混雑状況をみてから行きま...
Blu Kouzina Dempsey、あの一角はいつ来てもお洒落でゆったりとした雰囲気を感じます。欧米人が多く、レストランや個人のお店が集まるエリアです。以前に、緑色のビールが飲めるレッドドットに行きましたが、そこから更に階段をのぼった奥...
Black-thighed Falconetシンガポールに住むようになってから耳にした世界最小のハヤブサ、Falconet。小さいフクロウ、小さいハヤブサなど、『小さい』と聞くと気になります。Falconetはシンガポールで年1回の頻度で目...
Pied Harrier猛禽類は、顔が精悍で素敵ですよね。シンガポールでも猛禽類を追いかけているバーダーさんがいます。さて、今年はシンガポールでも珍しい猛禽がやってきました。Pied Harrierことマダラチュウヒ。現れたのは、シンガポー...
Indochinese Blue Flycatcherカッティエンでは、ヒタキ類にも何種類か出会いました。そして、今回ご紹介するのはたぶん、インドシナヒメアオヒタキのメス。オスはMangrove Flycatcherそっくりで、今までに見た...
Orange-headed Thrush英名和名が覚えやすいOrange-headed Thrushことオレンジツグミ。シンガポールでは2年に1回位、ボタニックガーデンかディリーファームに現れます。今年は目撃情報がまだなかったかと思います。...
White-browed Piculet思いがけずの発見で嬉しかったのが、White-browed Piculetことインドミツユビコゲラ。Piculetは小型キツツキで、尻尾がほとんどなく見た目も他のキツツキ類とは大きく異なるので、気にな...
Scaly-breasted Partridgeシンガポールは只今雨季真っ盛り。しとしと降るおしとやかな雨ではなく、ザーザーまたはバシャバシャと勢い良く降ります。それも結構長い間降るので、常夏の国シンガポールでもここ最近は涼しく感じます。そ...
Siberian Blue Robin本日はSiberian Blue Robinことコルリの紹介なのですが、違う種類かもしれません。画像検索かけるとコルリで出てくるのでとりあえずコルリで進めます。もしわかる方がいらっしゃったらコメントいた...