タンココ自然保護区探鳥⑮セレベスハナドリ Sep 2024
Yellow-sided Flowerpeckerタンココの固有種紹介も終盤となってきました。本当に固有種が多く、カメラを手放せない滞在でした。数日間の探鳥でここまで鳥を見ることができ、最終日には満足感と共に終えられたというレアな経験をした...
Yellow-sided Flowerpeckerタンココの固有種紹介も終盤となってきました。本当に固有種が多く、カメラを手放せない滞在でした。数日間の探鳥でここまで鳥を見ることができ、最終日には満足感と共に終えられたというレアな経験をした...
Grey-sided Flowerpecker写真のストックも、だいぶ尽きてきました💦しかし、まだ紹介できる固有種がいます。Grey-sided Flowerpeckerことノドアカハナドリ。タンココにある民家の庭(!)で、観察しました。本...
Black MacaqueBlack Macaqueことセレベスクロザル。スラウェシ北部にしかいない固有種で、タンココでは観察しやすい哺乳類です。多いようにみえましたが、絶滅危惧種だそうです。モヒカン状の髪の毛?が特徴的。人馴れしているのか...
Yellow-billed MalkohaMalkohaはシンガポールに来てから存在を知った鳥の種類で、体はそこそこ大きいのに茂みからなかなか出てこなくてバーダー泣かせですが、不思議な魅力があり大好きです。見つけて、撮影できると嬉しいです。...
White-bellied Imperial Pigeonガイドさんに連れて行ってもらったサイチョウの巣があるポイントで、サイチョウを待っていると、(あれ?見た事ない鳥が来た!)と慌ててカメラを構えてシャッターを押しました。White-be...
White-necked Mynaスラウェシには固有種のMonarchが生息しており、綺麗な色をしていてこの種も好きな私たちはガイドさんにお願いして一緒に探してもらいました。しばらく探してる時に、ガイドさんがMonarchとは別に珍しい固有...
Knobbed Hornbillまだまだスラウェシ固有種の紹介が続きます。Knobbed Hornbillことアカコブサイチョウ。今回の旅行中に見たサイチョウはこの1種だけでしたが、こちらも固有種で、Lifer。2回見る事ができましたが、絶...
Ashy Woodpecker今回ご紹介するのは、Ashy Woodpeckerことツラアカボウシゲラ。私たちにとって3種類目のボウシゲラで、こちらもスラウェシ固有種!本当に固有種が多く、ワクワクが止まりません。キキキキーっという甲高い鳴き...
Sulawesi Bear CuscusCuscusという可愛い名前の有袋類。クスクス、という可愛らしい名前から想像しますが、聞いてから観察してみるとどこかコアラを思わせます。タンココには Sulawesi Bear Cusucusu とい...
Sulawesi Tarsiusタンココ自然保護区について旅行前に調べていた時、必ず出てくるのが『タルシウス』でした。聞き覚えがあまりない単語ですが、世界最小の霊長類で手のひらサイズのメガネザルのことです。この小さなメガネザルを見学できるツ...