女性的で素敵なたたずまいヒメカッコウ Jan 2022
Plaintive Cuckoo, Jurong Lake Gardensこの週末、バーダー間ではカッコウが話題になりました。Asian Emerald cockooという緑色が金属のように輝く、美しすぎるカッコウがジュロンレイクガーデンに...
Plaintive Cuckoo, Jurong Lake Gardensこの週末、バーダー間ではカッコウが話題になりました。Asian Emerald cockooという緑色が金属のように輝く、美しすぎるカッコウがジュロンレイクガーデンに...
Red-wattled Lapwing探鳥していると、お目当ての野鳥が全然出てこなくて、数時間待つことがあります。いつもは我慢強く待ちますが、たまにフラフラ近くを見て回ってほかの野鳥との出会いを期待することもあります。今回はそんなフラフラし...
Dusky Warbler , Yellow Canary , Pied Triller , Changeable Hawk-Eagle , Common Kingfisher年末年始にかけてのマリーナイーストドライブは、アツかったです。交...
Baillon's Crake昨日、やっと出会えたタマシギのブログをアップしましたが、そのほかにも何種類か珍しい野鳥と出会いました。マリーナイーストドライブは、海に近いからか野鳥たちが過ごしやすい場所になっていたり、渡りの途中で寄りやすい場...
Greater Painted-snipe, Marina East Drive私たちは、あまり水鳥には手を出していません。もちろん撮るには撮るのですが、今の所珍しい水鳥が出たときにだけ撮りに行っています。野鳥範囲が広すぎて手に負えなそうな...
Himalayan Griffon Vulture & Cinereous Vulture , Singapore Botanic gardens今日で2021年が終わります。コロナ禍ではありますが、安全を確保しながらシンガポールで...
White-bellied Sea Eagle , Pasir Ris Parkまるで貴公子のようなたたずまいのシロハラウミワシ。猛禽類の中でもとりわけ美しいと個人的には思います。そのシロハラウミワシがカップルとなり、パシリスパークにいると...
Mangrove Whistler , Berlayer CreekMangrove whistler、撮りました!!!二回目の挑戦で出会えました!!!調べてみると、和名はありませんでした。東南アジア地域の留鳥、かつメジャーではないからでし...
Crested Goshawk , Pasir Ris Park去年パシリスパークで子育てしていたカンムリオオタカ夫婦が、同じ夫婦なのはわかりませんが、またパシリスパークで子育てを始めたので見に行きました。おーいたいた!!白くてモフモフの毛...
Japanese Paradise Flycatcher, Botanic garden シンガポールでサンコウチョウといえば、Amur Paradise Flycatherがデフォルト。大体毎年やってきて、特にメスは長居します。オスは1,...