オオルリ越冬中!!Dec 2021
Blue &White Flycatcher , Singapore Botanic GardensBlue &White Flycatcher ことオオルリは、綺麗な声と青い姿からシンガポールでも大人気!日本では夏鳥ですが、冬になるとイン...
Blue &White Flycatcher , Singapore Botanic GardensBlue &White Flycatcher ことオオルリは、綺麗な声と青い姿からシンガポールでも大人気!日本では夏鳥ですが、冬になるとイン...
Blue-winged Pitta, Jurong Lake GardenBlue-winged Pittaことミナミヤイロチョウ。こちらは、以前に大ブームとなったFairly Pittaと異なり、毎年シンガポールに現れます。違いは、側面の...
Amur Falcon, Lorong HalusAmur Falconことアカアシチョウゲンボウ。一般的には中国、インドから南アフリカへ渡るそうで、シンガポールは渡り経路にはなく、めったに見れない野鳥が現れたとシンガポールバーダー界はまた...
Asian Pied Starling , Sungei TengahAsian Pied Starlingことホオジロムクドリ。野生動物保護に関する仕事をしているローカルバーダー仲間から、珍しい野鳥が出ていると詳細な場所を教えてもらったの...
Pied Imperial Pigeon , Long-tailed Shrike , Iguanaジュロンはレイクガーデンがあるので良く行きます。公園に行かなくても比較的緑が多いので(といってもシンガポール全体に緑が多いといえばそうなので...
Red-whiskered Bulbul, Sungei Tengahまたまたまた珍しい野鳥が出ているとの事で、初めてSungei Tengahエリアへ。その鳥は思いのほかすんなりと撮れたので、(近くアップしますね!!)近くを探鳥するとヒヨ...
Oriental Honey Buzzard, Changi Business ParkOriental Honey Buzzardことハチクマに出会いました!以前、『ダーウィンが来た』の放送を観た時から気になっていました。ハチを主食とする...
Dark-sided Flycatcher, Punggol ParkDark-sided Flycatcherことサメビタキ。英名がダースベイダーっぽくて格好いい野鳥です!シンガポール内に出ていることはしばらく前からつかんでいたのですが、...
Ashy Minivet, Brahminy Kite, Crow-billed Drongo Tuas久しぶりに、Tuasへ行ってきました。Tuasはシンガポールでは珍しい工業団地エリアで、訪問した場所はRocheなど医療関連企業が集まっ...
Scarlet-backed Flowerpecker, Ang Mo Kio Town Garden Westシンガポールで見ることができる Flowerpecker 類のうち、最もよく見ることができる(と図鑑にあります)Scarlet-...