やっと…!!エボシフジイロヒタキ Apr 2025
Celestial Monarchせっかく海外探鳥するなら、ターゲットを決めて、その野鳥が比較的観察しやすい季節に訪れるのが良いと思っています。Celestial Monarchことエボシフジイロヒタキ。PICOPを代表する鳥で、その特徴的...
Celestial Monarchせっかく海外探鳥するなら、ターゲットを決めて、その野鳥が比較的観察しやすい季節に訪れるのが良いと思っています。Celestial Monarchことエボシフジイロヒタキ。PICOPを代表する鳥で、その特徴的...
Azure-breasted PittaAzure-breasted Pittaことソライロヤイロチョウを知っていますか。『ソライロ』の和名の通り、胸からおなか部分にかけて綺麗なソライロ部分を持つヤイロチョウです。私たちは、2022年にPI...
Blue-capped Kingfisher前回の投稿に続いて、カワセミ類のLiferです。Blue-capped Kingfisherことアオヒゲショウビン。海外野鳥の和名はたまに「何だそれ??」という名前がありますよね。しかし、今回は端...
Black-naped Monarch , Malagos Garden Resort, PICOPフィリピン探鳥を終え、シンガポールで探鳥再開・・・と行きたいところですが、レンズ内部に汚れがあり、早めに対処した方が良いだろうと思い入院させ...
Azure-breasted Pitta, PICOPAzure breasted Pittaことソライロヤイロチョウ。名前のとおり、水色が鮮やかで是非ともみたかったPittaです。こちらもフィリピンの固有種で、見られる場所は限られています...